愛国学園大学附属四街道高等学校

学校生活

2025年02月14日

救命講習会を行いました


2月6日、四街道消防署の消防士の方と地域の応急手当指導員の方に来校していただき、救命講習会を行いました。現場での経験を基にした実践的な技術や、具体的な胸骨圧迫の位置や強さ、AEDの操作方法を学びました。                                   
目の前で倒れている人を見つけたときに一歩を踏み出せるよう、一人ひとりが真剣に講習会に取り組みました。                                    
生徒からは、「ドラマで得た救命の知識しかなく自信が全くない状態でしたが、今回の授業を通して一連の流れが分かり、大きな声で呼びかけることや胸骨圧迫をやめないことなど、大切な事をしっかり学ぶことができました。」や「命を救うというのはどれだけ大事でどれだけ大変かということがわかりました。もっと沢山の人が心肺蘇生の仕方など知っていれば沢山の命が救えると思いました。」といった感想が挙がり、心肺蘇生法についての理解と経験を深めることができました。